Guide ご利用案内
go to an event イベントに参加する
「ワークショップ」や「子育てオープンスペース」、
「宿題オープンスペース」などの定例イベントの他、
多彩なイベントを開催しています。
最新のイベント情報をご覧ください。
Rent an old house “Tsumugitsumugu” つむぎつむぐを借りる
Facility 設備
User’s guide 利用のしおり

この古民家に興味を持ってくださって ありがとうございます ボランティアの力で少しずつ直してきました すきま風・・・たてつけの悪さ・・・ 快適さは足りないと思いますが 楽しく過ごしていただけると嬉しいです
備品について
楽しく過ごすコツ
- 扇風機、エアコン、冷蔵庫などの備え付け家電製品はお使いいただけます
- トイレットペーパーなど消耗品は手洗い台の下にあります
- 虫が出た!!・・・ごめんなさい
高い棚にある殺虫剤を使ってください - 蚊取り線香は結構効果があります
玄関土間にあります
使ってよい備品一覧
- ・冷蔵庫
- ・IH コンロ
- ・電子レンジ
- ・エアコン
- ・石油ストーブ
- ・扇風機
- ・掃除機
- ・ホウキちりとり
- ・トイレ清掃道具
- ・トイレットペーパー
- ・ペーパータオル
- ・ハンドソープ
- ・食器洗い洗剤
- ・食器
- ・ゴミ袋
- ・殺虫剤
- ・蚊取り線香
避難
地震の時は・・・
天井と大きな梁がある
畳の部屋に逃げ込んで!


この部屋はかなりの地震でも揺れがおさまるまで潰れることがないように設計しています
揺れがおさまったら速やかに外へ避難してください
大きな余震で屋根から瓦が滑り落ちることがありますので十分に気をつけてください
退去時の約束
- 退去前に片付け・掃除の時間を十分確保してください
- 元のように片付けてください
- 掃除機をかけてください
- ゴミ箱を空にしてください
- 食べ物、飲み物、ゴミは全てお持ち帰りください
- 障子を破いてしまったら、元のように貼り直してください(所要時間は5~10 分です 動画を参考にしてください)
障子直し動画 - 修理できなかった破損等は、必ずご連絡ください
- 縁側の戸締まりは、建具上部の番号順に端から鍵をかけていくとうまく締まります
- 「 来た時よりもチョット美しく」を心がけてくださると、きっと素晴らしい場所になるでしょう
退去時チェックリストを送信
禁止・注意事項
禁止事項
- 一般利用の駐車場はありません
路上駐車・路上停車は絶対にやめてください 前面道路は狭く、そもそも離合トラブルが多いところです。
出入りにご注意ください。 - 敷地外で活動をしないでください子どもが敷地の外に出て遊ばないように、大人がしっかり管理してください。
- 大きな音を出す行為はご遠慮ください古民家は薄いガラス建具しか外と隔てるものがなく、音楽演奏、鑑賞など大きな音を遮音することができません。
ここが普通の住宅地であることにご配慮ください。
注意事項
- 焚き火やBBQ をする場合はご連絡ください
火の取り扱いには細心の注意をしてください ここは人口集中地区です。消防局へ届出が必要な場合があります。
いちど確認してみてください。
最後に確認お願いします
check!
- チェックリストは送信した?
- 火・熱源のしまつは大丈夫?
- 電灯は消しましたか?
- 戸締まりはしましたか?
この古民家はたくさんの方々の善意で
成り立っております
一人ひとりの優しい心遣いと
ご縁が繋がって、
この先もずっと
みんなの居場所であり続けますように
西原古民家つむぎ つむぐ スタッフ一同


