Past event

駆ける!歓声!水鉄砲!

開催日時

2023.07.16(日)

9:00~11:00頃

古民家再生活性化プロジェクト! ~第25回ワークショップ~

2023/7/16

未だ梅雨明けしていない7月の真ん中。

サマータイムを導入し1時間早めて

9時~11時にした古民家ワークショップ。

今回は、初々しい学生ボランティアスタッフが2名初参加してくれました。

午後からはお片付け講座やカルシウムの実シロップ?なんていう

面白そうなイベントも計画中!

みんな9時に来てくれるか心配してましたが 晴天に恵まれた朝、古民家に27組54人の親子が集まってくれました。

 

【7月16日(日)ワークショップ・スケジュール】

●9:00~11:00頃

◎子どもも大人も

ワークショップ「水鉄砲で水遊び」
昔ながらの水鉄砲を作ります。
夏本番前に、古民家らしい夏遊び。
大人は水鉄砲の的づくり

●ワークショップ終了後~17:00

《オープン古民家》
 午後は古民家をフリースペースとして開放します。

◎13:00~14:00頃

お片付け講座「片付け片付く」を開催!
~片付けを知り、理想のお部屋へ~
古民家で聞くお片付けの話。今日からあなたも片付くファミリー!
講師はつむつむファミリーの石井圭子さん

久しぶりに梅さん登場!そしてニューフェイスもいらっしゃい!

今日の水鉄砲づくりのために
子どもチームリーダー清水さんと
久々に登場してくれた元棟梁、梅さんが
いろんな企画と準備をしてくれました。

(なんと今回時間なく出来なかった“ししおどし”もあったとか)

いつもありがとうございます。

 

そしてニューフェイス!

大学生の杉村さんと大八木くん。

ボランティアスタッフ募集をしたら
率先して参加してくれました。

うんうん、子ども好きないい顔してる。

そして、午後から
何とも面白いイベントを
企画してくれた石井さんと山本さん夫妻

楽しみにしてます!

そしてこれからも宜しくお願いいたします! 

とにかく暑い、すぐに水に触りたい!

もう水に触りたくてしょうがない。
なので早速、水鉄砲づくりに取りかかります。

庭の工作台に集まって
梅さんからつくり方を教わります。

まずが竹を切るところから。

節の位置に気を付けてと…。

竹の節を片方残すように切って、
節の真ん中を錐で穴をあければ筒の出来上がり。

次に細い竹や棒を使って
水を押し出す柄を作ります。

棒は筒に合った長さに切って、
片方の先端を布でぐるぐる巻きに。
輪ゴムと紐でしっかり固定。

棒の持ち手はヤスリを掛けて持ちやすく…。

筒と柄がいい感じに出し入れできれば完成!

大人も子どもも遊びは真剣!

たらいの水からマイ水鉄砲に水を充填。

この段階で
「あれ?うまく水がはいらない!」
「柄に付けた布がすっぽ抜けた!」
なんてトラブルもあちこちで発生。

そのたびに、梅さんや大人の力も借りて修繕、改良。

これが大事。

一緒に原因を考えて、一緒に改善していく。

そして前より良くなって、また一歩前進。

なんと、水鉄砲づくりの最中に
大学生ボランティアスタッフの大八木くんが
的を作ってくれていました!

的の絵は、子どもたちに人気のアニメ「ちいかわ」(なんか小さくてかわいいやつ)

すぐに仕上げるあたり
かなり絵ごころありそう。

グッジョブ!大八木くん!

あとは、予想通り。びっちゃびちゃ。

もうあとは、水鉄砲かけっこ大会。

さぁ始まりです!

子どもたちの歓声が
古民家の庭を駆ける!駆け抜ける!駆け回る!

疲れ果て
先に根をあげるのは大人たち

「もう涼しいところでゲームしよ」
「部屋の中でユーチューブ楽しいよ」
必死の説得もむなしく…。

そして、みんなびっちょびちょ。
でも数分後には乾いてる。
夏の太陽、ありがとう。

そしてそして、
子どもたちはまだ余力を残したままタイムアップ。

古民家で、日陰で、クールダウン

影のない庭でひとしきり水鉄砲を満喫した後は
古民家の中でクールダウン。

縁側にはご近所さんからの差し入れ
採れたてトマト。

甘くておいしかった~。

先月植えた庭の藍畑。

大きな柿の木の木陰でも、
けなげに育ってくれていました。

端に植えたナスも実をつけ 収穫の秋がより楽しみになりました。

さて次回は8月20日、
BBQ、そうめん流しなどの古民家大納涼会を企画中!

今年は長く暑い日が続く予報もあるほど。

そんな暑さを吹き飛ばす
つむぎつむぐの涼しい夏を満喫しましょう!

一覧へ戻る